ポスト

J-REITで三菱地所物流リート投資法人を保有していて、もう1社投資しようと思っています。 もう1社も物流系で、CREロジスティクスファンドにしようかな… 中長期保有で賃料や稼働率の安定しているところを選びたいと思っています。 (配当+値上がり益両狙い) ただし不動産に関してはど素人です😅

メニューを開く

弐億貯男@2okutameo

みんなのコメント

メニューを開く

日本ホテル&レジデンシャルがいいですよ〜。 アパ傘下になり、担保解除、金利低下、資産規模拡大、アセットはホテル、レジでLTVも低いです。 今後も分配金は増加していくとおもいます。 二億さん銘柄は、長栄、きずなHD持ってます。 同世代なので宜しくお願いします。

インヴィ⭐️REITと高配当株@3SUZLlCvHS50554

メニューを開く

産業ファンドの物件がめちゃくちゃいいらしいです

東京タワー🗼@TokyoInves

メニューを開く

CREロジティクスファンドは、物流施設の賃貸も順調みたいですし、金利上昇リスクがらいですかね。物流REITの中では、利回りは高い方です。新NISAで長期保有なら有りかと思います。

たいそん@サイドFIRE🔥不動産投資+株式投資で目指す@taison30326611

メニューを開く

タカラリート、オフィスから住宅保有を多めにする予定でなかなかよいですよ(*´ω`*)

放射線科医ふくろう☢投資とポイ活.com@tk2cafe

メニューを開く

ここ最近、投信emaxslimのなかでも日本リートは結構下落してますね…(一昨日、投信リバランスした時、やっと気付く(汗 テクニカル?GDP的には、景気後退中なのに、日銀が利上げするとは思えないのですが...そういう意味で買うのはありなのかしら?

福岡暴威@piyoo1111yahoo

メニューを開く

弐億さんには死ぬまでに使い切って欲しい pic.twitter.com/TFGt3Olk9T

株の✩プリンスさまっ♪@マジKABUスターリッシュツアーズ@golgo311

メニューを開く

2億あるなら、そろそろエンジェル投資家として若手起業家支援など考えてはいかが? 倒産したらパーだけど、上場したら数百倍になるし そもそもエンジェル投資に対してのエンジェル税制改正され、少し通常投資へのメリット増えてますよ

武論尊王@bronsonou

メニューを開く

そうですね。ポートフォリオの組み方で、金利(インフレ)が上がったら価格が上がるものを持っていれば最強ですね。例えば、土地部分価格の小さい個人戸建住居なら建物価格が上がるので、固定金利で長期ローンを組んでいる場合とか良いですね。

Fランプ@5000million

メニューを開く

リート、今、下がっているので買ってみるのも悪くない。しかし、日本の金利だけ異常に低く欧米並みになったら、リートは落ちる。リートは数年オーダーではインフレ対策に成らず金利で動く。金利が、どちら動くかに賭けることに株以上になりますね。

Fランプ@5000million

メニューを開く

CRE、賃料も保守的なので、物流の中でも良いですよ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ