ポスト

朝倉氏関連。美濃の願興寺(可児藥師)には朝倉滅亡後朝倉義景の側室が逃れて子を生んだ、それが可児才蔵だという伝承があるらしいが、朝倉氏滅亡は1573年、願興寺は1572年に焼失、復興は1575年から、可児才蔵は甲州征伐に出たりしてるので生年は通説通り1554年頃ということで無理だと思う。

メニューを開く

中村甄ノ丞あるある早くいいたい@ms06r1a

みんなのコメント

メニューを開く

可児才蔵が願興寺で育ったっていうのは、まああるだろうし、朝倉義景の側室が願興寺というか可児に逃れてくることもあるかも知れないが、朝倉義景の側室が朝倉氏滅亡後に願興寺で可児才蔵を生むのは不可能。

中村甄ノ丞あるある早くいいたい@ms06r1a

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ