ポスト

熊野速玉大社 広い境内に鮮やかな社殿が美しい 神倉神社に祀られていた神様を遷座したので、こちらを新宮(神倉神社は元宮)と呼び、それから門前町が栄えて今の地名「新宮」の由来になってるとかなんとか。なるほど🤔 御神木の梛(ナギ)の大樹の迫力も良かった pic.twitter.com/TvsspENlpE

メニューを開く

こさかいし@ocome_daisuky

みんなのコメント

メニューを開く

新宮城址 天守は残ってないが、石垣で雰囲気がよく残っている城。丘の上に見える石垣など雰囲気は丸亀城ぽい? 天守台から市内の眺めもいいけど、雨対策に石垣に排水樋があったり、水運用に熊野川に面した水の手郭跡など、独特の特徴が面白かった 地下をJRのトンネルがぶち抜いてるのも面白い😆 pic.twitter.com/WDB5Q2m9Zf

こさかいし@ocome_daisuky

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ