ポスト

21世紀の今 #ボードレール#ランボー#マラルメ などのフランス象徴詩派を扱う時に魔法研究の魔術師 #エリファス・レヴィ (万物照応/見者/母音の色彩)に触れない研究評論は一時代前の知見に過ぎない。 円谷特撮もPerfumeの舞台演出も自分が惹かれるのはそれらが「魔術的」だからなんだと思う。 pic.twitter.com/Ol5yaOXgbY

メニューを開く
𝘴𝘬𝘺𝘮𝘰𝘥𝘴@skymods

優れた芸術作品は、魔術的な不可思議さを秘めている。ゲーテの神秘学触れた後の「ファウスト」、モーツァルトのフリーメイソン思想、ボードレールやランボーのエリファス・レヴィ(魔術師)の著作のパクりから来る神秘感。タルコフスキーの共産主義下のロシア正教神秘思想。多重録音や特撮も魔術だしね

𝘴𝘬𝘺𝘮𝘰𝘥𝘴@skymods

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ