ポスト

伝統継承が歌舞伎役者たちが中心と言うなら、なぜあんないい加減な古典を出してしまう?もっといえばあの演目立てに伝統が見られますかいな。菊五郎劇団なんかはともかくも、ほかは義務的な古典上演さえ感じるわな。あるいは擬古典。復活とかなんとか言って勝手に演じているあれよ。

メニューを開く

神保喜利彦@筑摩選書『東京漫才全史』発売中@kirihiko_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ