ポスト

私も新入社員研修などで #PDCAサイクル を説明する時は、『テストでより良い点を取るための工夫』を例に挙げます。#OODAループ は『就活』を例に。 それぞれの実体験に紐付けて説明して、 『これまでにやってきているんだ』 と理解してもらう様にしてます😊

メニューを開く
のもとりえ👠@働く女のつぶやき@nomotorie

実はPDCA思考は子供時代からスタートしている。一番は定期テスト。範囲があり試験日に向け目標点数を設定。それぞれの科目で計画を立てる。結果を検証して勉強方法を見直す。やり方を工夫し勉強時間を短くしながら点数を上げる。学校なめんなよ、だからちゃんとやれって昔から息子達に言う、私の口癖。

ひださん / (株)MIZUKAra代表 / 社内風土改善 / 研修講師 / 自ら愉しむ人生を!@MIZUKAra_Career

みんなのコメント

メニューを開く

なるほど!確かに就活例はよいですね。

のもとりえ👠@働く女のつぶやき@nomotorie

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ