ポスト

ヌタウナギは歯を出し入れするので,どんなポーズを作ったら良いのか迷い,頭骨は2種類作った. 上段は歯を収納している状態で,下段は歯を出してるとこ. ちなみに上段の個体は歯が抜け替わった後だったのか,歯が白くてフニャフニャだった(下段の個体は黄色っぽくて結構硬い). pic.twitter.com/EPPOn2gLzB

メニューを開く

素人魂@いたちょ@osakanabanashi

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみにスミソニアン博物館がヌタウナギの摂餌行動の動画を公開してて、歯の出し入れがわかりやすいぞ(良い時代だ) youtu.be/_8FVpj0p-iU?si…

素人魂@いたちょ@osakanabanashi

メニューを開く

ヌタウナギの歯の生え替わりに関しては.Krejsa et al., (1990) The Cyclostome Model: An Interpretation of Conodont Element Structure and Function Based on Cyclostome Tooth Morphology, Function, and Life History という文献で見かけたので. とにかくフニャフニャだったんだよねえ…

素人魂@いたちょ@osakanabanashi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ