ポスト

続、4月の #東山動植物園 一番奥のビオトープ。 新緑と #モチツツジ が咲いていました。 『餅ツツジ』だと思っていましたが、ネバネバがトリモチっぽいので『黐ツツジ』が正解だそうです。 #SAL1680Z pic.twitter.com/kM6gBVx3tM

メニューを開く

ねこまるすん@低速巡行@ePgHQbRzl92evua

みんなのコメント

メニューを開く

調べると、日本語的には猟具の『黐』のほうが先にあったけど、食品の餅が普及するにしたがって、区別のためにトリモチと呼ばれるようになったのだとか。 こういった背景を調べるのも、とても興味深いです。

ねこまるすん@低速巡行@ePgHQbRzl92evua

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ