ポスト

「人の死」が宣伝の一環になるのは力道山のプロレスの時代から変わらないけど悲しい現実でもあります。漫画『セクシー田中さん』も作者の死後、広く読まれてるようで切ない感じがしてなりません(映画『エクソシスト』と無関係な引用で失礼しました)。

メニューを開く
三一十 四四二三@31104423

非常にショッキングな映画を見たことで観客が心身に不調をきたし、結果、死んでしまう。……ということは、昔から報告されているようだが、そのほとんどは、その映画が如何にショッキングな内容であるかを示すための嘘、つまり宣伝の一環であった。 この「エクソシスト」鑑賞後の事故については、随分

矢吹誠(松原英雄)。還暦過ぎた平凡な男です!@YABUKImakoto122

みんなのコメント

メニューを開く

ジョン・レノンやマイケル・ジャクソンが死んだ時、それまで見向きもしなかったのに 「俺は昔から大ファンだったので悲しい。今からレコード(CD)を買う!」 という人がいた。 大ファンならレコードぐらい持ってるのではないか?と思った。

三一十 四四二三@31104423

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ