ポスト

電力会社を脅しても電気代は下がりません。そもそもこの30年間の電気代の推移を見ると、増えているのは「再エネ賦課金」と「原油や天然ガス等の燃料費」であることが分かります。(資料参照)… pic.twitter.com/ENT5LV4RzM

メニューを開く
竹詰 ひとし(国民民主党・参議院議員 比例代表選出)@Takezume_H

この30年で電気代本体は39%下がっている 上がっている要因は輸入している燃料代と再エネ賦課金 #再エネ賦課金 は電力会社で左右できません 脅しても電気料金は下がりません 脅迫・絶叫・セクハラも…電気料金値上げへの各種「カスハラ」、東京電力が対応方針策定 news.yahoo.co.jp/articles/57e22…

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

みんなのコメント

メニューを開く

これは百万回リツイートしたい x.com/tamakiyuichiro…

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

電力会社を脅しても電気代は下がりません。そもそもこの30年間の電気代の推移を見ると、増えているのは「再エネ賦課金」と「原油や天然ガス等の燃料費」であることが分かります。(資料参照)…

メニューを開く

電力利用者は、電力事業従事者の人件費や、燃料費ってのが見えない人が多いようで… 無償で働いてって言われたら嫌なくせに、人には無償or低賃金労働を求める。 あと、ネットで拾った付け焼き刃の知識で、原発を目の敵にする。 自分勝手な理想論だけで、現実が見えない人が多いですね…

ぶりりん@windy1114

メニューを開く

「原子力規制委員会」を解散させる立法はできないのでしょうか。なぜ環境省管轄なのでしょうか、というあたりから再び議論できませんかね。 あそこは結局不便さを敷いて存在感(省の?地球さまの?)をアピールするだけの反文明省庁かと

ジョエーウ@joejoeu

メニューを開く

メガソーラーで自然環境破壊して高価格賦課金 なら 高効率石炭火力で緑化推進して賦課金削減 の方がはるかにマシではないかと愚考する次第

タカヒロa.k.a._tac-@urQkFwTt0gTlFjk

メニューを開く

原発で凌いで自給資源開発に頑張るのがスジ! 中抜き目当ての輸入燃料で家計は壊れる。

ポォ★2.22@poe70s

メニューを開く

電力会社の上下分離をお願いします。 原子力発電の国営化もお願いします。民間の会社には その能力はないと思います。近いうちに人材が枯渇します。財務的にも国営化の方がよろしいのではないでしょうか。

メニューを開く

メガソーラーは自然破壊の元凶です。そのため、再エネ賦課金廃止してください。 pic.twitter.com/LkcpdGiBQp

ゆうさん@rzSHEDpNsIO9ZXI

メニューを開く

玉木さん、これに関しては支持!

けーじ@海外駐在のサラリーマン@K110314

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ