ポスト

外国の日本人学校の校歌を見ると校歌の歌詞の一般的な作り方がわかる。近所の景勝地を必ず入れなければいけないと決まってるかのように近所のでけぇ山を仰ぎ、近所のでけぇ川に身を映す。

メニューを開く
山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯@YamayaT

カイロの日本語学校の校歌はすごい。 ナイルの川辺 朝霧晴れて 今日も見上げる ピラミッド 手を取り合って たゆまぬ努力 さあ頑張ろう 君と僕 みんなのカイロ 日本人学校 ナイルの川辺 朝霧晴れて 今日も見上げる ピラミッド とかもうね、絶対に勝てない。

ふどあ in 杭州@fd_a_

みんなのコメント

メニューを開く

我が母校は地中海とピレネーを仰いでいました。伸び伸びとした曲調の素敵な校歌なので、是非知って貰えたら…… x.com/mykz_n/status/…

🥳m-Tech@炭酸チョコモナカ@mykz_n

9月に入って母校のHPが更新されて、いつの間にか校歌の歌詞が掲載されてたのですこってほしい colegiojaponesbcn.org/schoolsong

🥳m-Tech@炭酸チョコモナカ@mykz_n

メニューを開く

ウチは校歌の中に銘菓「今川焼き」が入っている

メニューを開く

旧ソ連構成国の国歌の構成 1番で美しい国土 2番でロシア革命とレーニンをたたえる 3番ロシアの友人と協力して素晴らしい祖国をつくろう

わけぎのぬた🇬🇪🇺🇦🇵🇸@iTJlFSGFJJulLVw

メニューを開く

自分の母校は小椋佳が作詞作曲で、あえてそういう要素を取っ払ったそうです

✧ナガール✧🗻🦅🍆@omeganagarl

メニューを開く

富山県の全学校、仰ぎ見るのは立山説

あしがる@vipashigaru

メニューを開く

教育目標などはどこも似たようなものだから、他校と差別化を図るには、近くの山や川などを入れるとかしないと難しいのではないでしょうか。

緑川栄衣@n821nJF8iuB4JAU

メニューを開く

国内でも大体そうだと思います、、。

Yuri@304Dv

メニューを開く

校歌って基本は近所の名所を称えるものだと思う

とうがらし@07lUiXFRht37611

メニューを開く

山でも川でもなく、鉄塔だったなぁ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ