ポスト

>男鹿線において、無賃乗車は行われていないという認識です。基本的に所定の乗車券をお買い求めの上、もしくは定期券をご利用の上、乗車いただいているという認識です。 他人事だなあ 「JR男鹿線」で“無賃乗車”横行疑惑 知られざる不正の温床とは(デイリー新潮) news.yahoo.co.jp/articles/3f1b9…

メニューを開く

小久保せまき@semakixxx

みんなのコメント

メニューを開く

こういうの見てると、逆によくみどりの窓口の削減を止めたなって逆に感心しちゃうね。 みどりの窓口において、混乱は起きていないという認識です。基本的にえきねっとで乗車券をお買い求めの上、もしくは券売機をご利用の上、乗車いただいてるという認識です。 とか言いかねん。

小久保せまき@semakixxx

メニューを開く

他人事じゃなくて、黙認してることを認めなられないからだと思う 公式に黙認してる事を認めちゃうと、バレなきゃタダで乗れる事を公式にOKと捉えられかねない 場合によっては、捕まえた時に「普段は黙認してるのに俺だけ!」みたいに現場を困らせる事にも こうすれば、堂々と捕まえることも出来るし

ヒロスケ@hirosuke_rail

メニューを開く

内房線とか上越線とかに乗った時、前降りじゃないワンマン運転の存在に驚いて、よほどこれらの路線では客が信頼できるのかと思っていたら、そんなわけないですよねえ……

BigHopeClasic@BigHopeClasic

メニューを開く

ジョークではなく、真面目に各駅になまはげを配置した方がいいのではないかと。

ヤマギヒロ@yamayama19721

メニューを開く

突然のリプライ失礼します。とても残念です。何の為に首都圏への自動改札機導入の際に調査したのでしょうか‥‥。そこでの結果が、「導入費より遥かに多くの取りこぼしがあった」なのに‥‥。これは阪急電鉄でも同じですね。何と1年で導入費を回収出来たなんて噂も‥‥。

鉃道中心のアカウント@S_RAPID_TRAIN

メニューを開く

JR九州と変わらないですね

うっつん@oyama115

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ