ポスト

日産以外全部じゃんw 光岡とかに新しい車作らせて 5社は不正前の車種のみで 10年間新車作れなくしちゃえよ 日本の大企業は中小いじめて儲けてんだから衰退するぐらいペナルティ与えろ トヨタ、マツダなど5社に国交省が立ち入り検査へ 車両認証不正(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/965f7…

メニューを開く

オレごんぼほり@thelothelo

みんなのコメント

メニューを開く

法規よりも厳しい試験を社内実施し、それを代用で提出したことで法規内容と違うから不正だとしているようです。 報道も悪く見えるような記事を書いてるように見えますね。。(これは個人的意見) 逆にトヨタは嵌められてる側では? 言い方はおかしいが消費者からすれば良いことをしてるのに不正呼ばわり

アゴ先輩@P89161901

メニューを開く

基本的に海外向けの厳しい検査をしている。海外の多数ルールでは現車検査でなくシミュレーション検査でもいいというコストカットも可能。しかし海外の基準よりゆるい日本の基準で再検査しろ、という我儘な創価学会の政党主体のクソ国土交通省ルールを守れという、クソな要求。 国交省が時代遅れ

爆発ガス@oUEPfOZW1kFvAPq

メニューを開く

何言ってんだか、、、(呆れ)

メニューを開く

そういえば、日産ないですね。下請け問題でそれどころじゃないのかな?

セミリタイアまでの道のり@20301231_FIRE

メニューを開く

相次ぐ不正摘発と積み上がる中国車 note.com/sheltem/n/n02c…

メニューを開く

さっきWBSでこの件放送されてたけど、どうやら認証試験の基準の高さに問題があるとのこと。中国とかは国が定める基準が非常に低いから不正が起きない。日本のメーカーは日本が定める基準よりも厳しい基準を定めているから不正が起きたとのこと。例えれば、優秀な人材が毎回100点取るのは無茶な話。

メニューを開く

なんかもっと深い闇があるような気がします。 何って言われてもちょっと言えない。

アダチン@bL63ipDl5u55725

メニューを開く

スバル、三菱も大丈夫でしたね。

あんず@mdsoccer1

メニューを開く

出てくる順番の違いで おそらく、日産他も これから出てくる 現場は、ニュースなってから初めて 実はこういう事があって・・と会社から話がある 社内で自主的に改善とかは聞いたことが無い 自浄作用が無い以上必ず繰り返す

あまおうEX@koulafx

メニューを開く

型式認定の条件よりも厳しい条件で安全性のテストをしていただけですよ。ちゃんと読んだ方が良いです。日産の方が危ないかもしれないし、これを不正呼ばわりするメディアと国交省が無能。 toyotatimes.jp/toyota_news/10…

三毛うし@wwjLx2ac3PnQlMh

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ