ポスト

#誰が本物連れてきたと思ったキャラ 賛否あるかもしれないけど、セーラー戦士5人の特徴や外見結構細かく再現していたほうだと思うの pic.twitter.com/QDhlQhbZpc

メニューを開く

ティセラ@merusepi00q

みんなのコメント

メニューを開く

東映特撮ドラマとして、途中でテコ入れもなく最終回までの脚本は小林靖子女史が一人で手掛けた名作じゃん。 きっちり大団円まで描いているこのドラマは、全49話で完結してますから、この後なんてないんですよ。

ゲルゲルゲ@昭和40年生れのまんがバカ@shigerugeruge

メニューを開く

再現度としては マーズ>ジュピター>ビーナス>マーキュリー>ムーン 最初「ムーンヒーリーング・エスカレーショ〜ン」を見た時はズコーだったけど pic.twitter.com/hv7UwmVFQ8

メニューを開く

実写版セーラームーンの画のキツさが際立ってきます。自分の知ってるセーラームーンは右です。

わんこドリフト@FYfjgiXaI8h9kRc

メニューを開く

実写版セーラームーンは面白かったです。 自分はアニメのセーラームーンのアンチでしたが実写版は良い。 ※アニメセーラームーン好きの人達ごめんなさい。🙇でもエンディングの乙女のポリシーは好きです。

横山隆慈@oIuYHQ0D8T8X6XO

メニューを開く

武内直子先生、戦隊物が好きでオーディションの選考にも立ち会ってセーラー戦士を決めたみたいですよ⭐️ マーズの北川景子さんは脚線美が決め手だとか👠

☆セラムン☆垢☆mofusand ❤️@sailorpeach777

メニューを開く

峰不二子やメーテルって「美女」の看板がデカすぎて女優さんの方が躊躇してなかなか受けてくれないって話があったと思うけど、セーラームーンも大概怖い役だよね。黒木メイサは「何も分かってない気にしてない」感があったけど、前述の話と合わせて実際のところはどうだったんだろう。

メニューを開く

素晴らしいのは出演者が黒歴史にせず今でも仲良くて交流があるとこ👍👏

りょう@ryoryo7898

メニューを開く

小さい頃に実写版見てたので北川景子ちゃんはセーラーマーズのイメージが強いです♡⃛

神楽@ayuka129

メニューを開く

やってた事自体最近知ったんですけど、スーパー戦隊とかコスプレって思ったらイケます。乃木坂46のセーラームーンミュージカルも↑みたいな感じ見れば案外イケます。

メニューを開く

出来れば最後までやってほしかった…… テレビ局の問題なんですかね?

nasasyun。@shuh777555

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ