ポスト

「れいわの発言枠については、立憲から『れいわは、たがやさんの質疑であるなら自民党の同意は得られるので 立憲の枠を20分の内、5分あげてもよい』それ以外、つまり私大石ならばダメだ 質疑者を会派の中で限定してくる事ですから 国民主権の侵害で国会活動への介入です」 #大石あきこ pic.twitter.com/RsfQGLundH

メニューを開く

xコーヒー豆🐾🚬【公式チャンネル】@rasta_0926

みんなのコメント

メニューを開く

全く問題ないです。大石あきこ衆議院議員の質疑であれば、れいわ新選組に割り当てられた時間内でやって下さいということですから。たがや亮衆議院議員の質疑であれば、立憲民主党からの恩情で、うちから5分差し上げますよという有り難い申し入れです。つまりは、たがや亮衆議院議員が優秀ということ。

池戸万作@政治経済評論家@mansaku_ikedo

メニューを開く

なんでも当たり前の者たちだからね。 譲ってもらうと言う意識が無い。 感謝も無い。

防犯おやじ・星野文孝@bouhanoyazi

メニューを開く

これは大石氏(れいわ)がヤバいって宣伝してるの?

メニューを開く

最大野党が立憲である以上、質疑の内容を吟味するのは当たり前。その根拠となるのは質疑として機能しているかどうか。大石あきこはこの前提を無視し、立憲は質疑者を会派内で限定しているという別の話にすり替えている。

ホアキン@ishioka9844

メニューを開く

【要約】 先日、「自民党が同意しそうだから」譲りますよ、と立憲からありがたい譲渡の申し出があった。 (だが大石の場合は)「自民党が同意しなさそう」で譲れないのだという。 なぜ我々は(自民党に)振り回されなきゃならんのだ、おかしいではないか。 「自民党に」深い反省を促したい! だろ😓

だがそれでいい@orix_fun1990

メニューを開く

たがやさんを窮地に追い込んでいるだけだと思うのだが。

八女安倍郎@6ldtacdFJUrLN4L

メニューを開く

時間を頂ける話にケチを付けるのは人としてどうなんでしょうね。

みかん星人計画🍊@TakaakiA

メニューを開く

ぷっ🍌

霧名亜夜人(きりなあやと)近現代史・国際法・行政学修士への道を拓く@araki_masahiro

メニューを開く

わー、びっくりするわ! 自分達は、自民党の個別議員に発言する資格無しとか散々言っといて、話し合いすらまともに出来ないとかどうかしてるわ。 一応言っておくけどれいわの議員だけが、民主主義で選ばれた議員なんじないんだわ みんな選挙で選ばれている国民の代表それを無視するなら民主主義語るな

名もなきバンカー@tan55257766

メニューを開く

いつもながられいわ支持者の皆さんの読解力不足には驚かされる。立憲の質問時間を5分譲るのがたがや氏なら同意するが大石氏では同意しないのは自民党だという文脈であるが?

探究堂@tankyudou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ