ポスト

基本的にマーケティングの人って、ネガに取られかねない要素は可能な限り言わないものなんだけど、BCNの書き方はどうもバッシングに都合が良いように改変されている気がする。公式では「リテラシーの高いハイアマチュア」という表現をしている。 #カメラのリテラシー pic.twitter.com/ALUSErXHvd

メニューを開く
foxfoto@Fox_now

な~んでこういう言い方をしちゃうかな…🙈 デジカメinfo【LUMIX S9をフルサイズにしたのはカメラのリテラシーが低い人にはm4/3は使いこなしが難しいから】 digicame-info.com/2024/06/lumix-… 元記事 BCN+R「冷たい靴」を備えたLUMIX S9が物語る、カメラメーカーの苦悩と決断 bcnretail.com/market/detail/… #LUMIX

Piko Rainbow@shashinq

みんなのコメント

メニューを開く

カメラリテラシーが高い低い、 そういう表現をマーケの人が使うのが間違い。

ピークデポ@peakdepo

メニューを開く

わざわざ「リテラシー」って言葉使わなくて良いと思いました。 「カメラへのリテラシーの高いハイアマチュアの方に使いこなしていただく」これで無く 単純に「ハイアマチュアの方に使いこなしていただく」で良かったのではと。 余計な一言を足した為に誤解させるのはマーケティングとしてどうかなと

ねこさくら@nekosakura124

メニューを開く

S5の時はその様に言ってました。

NapMint@NapMint

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ