ポスト

神宮球場の建築デザインって全然見返られてないのですが、同じ神宮外苑の聖徳記念絵画館の玄関の鉄格子のデザインとそろっていることに気づきました。大正期に流行のセセッション? 樹の話ばかりですが、建て替え時にデザインももう少しリスペクトして良いと思うのです。1枚目が絵画館玄関。 pic.twitter.com/J8O8W2jK3N

メニューを開く

都倉武之 Takeyuki TOKURA@takeyuki_tokura

みんなのコメント

メニューを開く

デザインの継承も意識はされているようです。外野側にアーチが見えますね。 pic.twitter.com/4qLFxp6qau

さすらうもの@daffodi85280015

メニューを開く

絵画館も球場も同じ1926年オープンですから同じ部品を使っていたかもしれません 換気のためにと思われますがいかにも大正期のデザインというイメージですね この部品のある球場アーケードは新球場でも外野席部分に復元される計画と聞いています 新球場でもこういったデザインになるとステキですね

ま さ と ん。@Masantong

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ