ポスト

平成の時代は、旦那は長時間フルタイム+主婦は暇だったので、テレビは視聴者層であり家庭の財布の紐を握ってる女性のご機嫌を必死に取るものばかりだった pic.twitter.com/UraSB6v1lu

メニューを開く

kouei🍠@kouei52

みんなのコメント

メニューを開く

でも、そこから強い女性が弱い男性を助けようって結論には絶対にいかない。 貶すだけ貶して満足させるだけっていう女さんの話と同じルート。

Subnarl@subnarl

メニューを開く

小学生が帰宅した時に、主婦orパート主婦の母親がせんべいをボリボリ食べながらドラマやバラエティを見たり昼寝したりは良くある光景だけど、朝から晩までフルタイムの父親が同じ事をしてる事はまずない

kouei🍠@kouei52

メニューを開く

昭和も酷かったです アニメ・ダメおやじは小学生入学前、ローカル局で再放送されてましたが本当に気分が悪かった… これはギャグ漫画という事でしたが youtu.be/q1QCZNwmAfs?si…

田丸商品店🇯🇵🇺🇦@rU9n0FBs1FTivrL

メニューを開く

男子児童がこんなTV番組ばっかり見させられて、将来自分が大人の男性になったら結婚どころか恋愛もしなくなるわ

コンサータ・ガジュマル@wdwnw099

メニューを開く

細木数子の 「男の恐さを知っている女だけが幸せになれる」 が忘れられません。 まあ、男も恐さの発揮を怠っていたのも否めませんが。

じつは空白派。@ofMYzEAQFd1440

メニューを開く

何度も見てきた光景 出演者の男と女が口論すると 必ず男が負ける形で収束させるのもお約束だった

メニューを開く

スタジオに観客(?)入れてる番組なんて、観客席が女性ばかりですよね。

メニューを開く

こう言う番組に感化されてフェミニストモンスター生まれたのか…

開發琢也(タコサム)@男性エステティシャン・パワフルエステ💆‍♀️🔥@shojotacosam

メニューを開く

お子ちゃまに「すごいねーえらいねーヨシヨシ」してるのと同じ、慈悲的性差別。 なんだけど言われて気持ちいいんでしょうねぇ😌

Kyandle しのぶ🪼@Kindle_shinob

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ