ポスト

/#平成レトロ/ 平成レトロ・災害編 平成3年(1991年)#雲仙普賢岳 噴火 固定電話とポケベルの時代 テレビ局の人が空き家になっていた避難住民の家に勝手に入り、電話やコンセントを使ったりしたらしい。 誰も理解していなかった火砕流の恐怖! 図解『雲仙普賢岳 大火砕流』 youtu.be/qEq6_CsLOms?si…

メニューを開く

虚実歴史・漢字論・ナツメロ@kyojitsurekishi

みんなのコメント

メニューを開く

『クライマーズ・ハイ』によると昭和60年(1985)の御巣鷹山、日航機墜落事故のときは記者が本社に連絡するため現地の人家を訪問して電話を拝借したらしい。 平成3年(1991)の雲仙普賢岳ではマスコミ関係者が無人の家に勝手に入って電話を使ったわけか。 /#昭和レトロ/#平成レトロ/#20世紀レトロ/ pic.twitter.com/axmbBdht4k

虚実歴史・漢字論・ナツメロ@kyojitsurekishi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ