ポスト

元々の演奏時間は10時10分~19時50分、毎正時と10分毎という結構な高頻度で稼働していたが、昨年10月に完全に故障してしまったそうだ。今やデジタル技術の発達と共に、”魅せる時計”が求められる時代は完全に過去のものとなってしまった。→ <No.233-2>ハミングツリー(兵庫県川西市・1989-2024.6) pic.twitter.com/TgfirK3Lox

メニューを開く
Last scape _最後の風景@last_landscape

川西能勢口駅前の商業施設「アステ川西」の広場に設置されたからくり時計。当時の阪急百貨店から寄贈され、プラタナスをイメージした葉の1枚1枚が、今にも風に揺れ出しそうだ。施設のリニューアルにより撤去予定。6/22にお別れ会が実施される。 <No.233>ハミングツリー(兵庫県川西市・1989-2024.6)

Last scape _最後の風景@last_landscape

みんなのコメント

メニューを開く

現役時代のハミングツリーを撮影されている方がいらっしゃいました。プラタナスの木の所々から顔を出す小鳥。中盤、さりげなく浮遊する妖精。終盤は耳障りのよいハープの音色で締め。流石は天下の阪急。センスを感じます。 youtube.com/watch?v=oR4SE1…

Last scape _最後の風景@last_landscape

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ