ポスト

元々デコトラはトラックにお洒落をしたい為では無くて塩害や融雪剤の影響で車体が痛むのを防止する為の加工が発祥って知ってましたか?その加工が発展して今のデコトラになった。デコトラに乗ってるギャルは佐々木希さんです。 pic.twitter.com/9Iz1Nd7JG4

メニューを開く

商用車メーカーの中の人@trucknakanohito

みんなのコメント

メニューを開く

塩化ナトリウムでしたっけ?

かんぴょうリーザ君@corn_molokoshi

メニューを開く

ちなみに日野のマークは羽根じゃなくて板バネだし、哥麿会の名前は川崎のソープランドの名前、トラック野郎シリーズの続編を止めたのは菅原文太って辺りまでは知ってます(笑)

皐月姫観光@エルフの森の主@e3Ds11NYcv34802

メニューを開く

法規の範囲内で車体が痛むのを帽子したり飾れば良いと思いますけど

Kuroi yahtsu@AkaiSui22786216

メニューを開く

流石のぞみん似合い過ぎる

芋羅桃在@SSHK61846

メニューを開く

昔、大型板金やってた時、パーツの脱着大変だったなぁ。 結構無理クリ付けてる物もあって一回外したら中々ボルト入らなくて、指切ったり腕ひっかいたりしながら車体とパーツには傷1つ付けないで作業してた。 二度としたくない。

でたらめ君(DETARAME_KUN)@DETARAME_JAPAN

メニューを開く

大型メインでやる電装屋ですがそのピカピカ光物テキトーに配線してるデコトラ多くて結局塩害、融雪剤で端子腐って光らなくなったり断線やショートする車の多いこと…💦笑笑

celica.veilside@CVeilside

メニューを開く

塩害対策の意味が分からん人が居る様なので 鉄の車体は錆びるので、切り落とすなり造り直すなりで錆びないステンレスに換える訳です。 それを磨いたらり形が変わるので見易くする為にランプ類を奢ったり凝った形にしたのが始まりです。 食品運ぶのに錆びた車じゃ嫌でしょ?

皐月姫観光@エルフの森の主@e3Ds11NYcv34802

メニューを開く

トラック野郎 の撮影のきっかけは 八戸市で走ってた トラックだったけ?

メニューを開く

発祥のお話は初めて知りましたです なるほど~( ..)φメモメモ

ぱたぱた@Patapata_san

メニューを開く

てっきり商売繁盛祈願のゲン担ぎの意味で神輿などが起源と思ってましたがそうなんですね… どんなことでも正しく歴史を知ることは大事ですね✨

ともゆき@tom11879493552

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ