ポスト

鉄板は「シールブック(音が出ない)」「iPad等に動画入れておく(トンネルとかで電波悪くなっても見れる)」「昼ごはん直後とかの寝そうな時間に移動する」「多目的トイレがある11号車近辺は子連れが多く気が多少楽」などですが結局はこれです!ファイトです! x.com/omo_mom/status…

メニューを開く
💥🧠緊張型頭痛🧠💥@omo_mom

ワンオペ新幹線、コツとして 多目的トイレの近く〜とか昼寝しそうな時間にぶつける〜とか暇つぶしのおもちゃ(ただし音が出なくて酔わないもの)とかあるけど、 結局は ・キューピーコーワゴールドαプレミアム ・この時間は有限で耐えれば着くという強い気持ち の2つですよ結局は

💥🧠緊張型頭痛🧠💥@omo_mom

みんなのコメント

メニューを開く

上の子が1歳過ぎの掴まり立ちブームの時はトイレの前の手すりに一時間半立ってたりしたこともあるのですが、もう立ってりゃつくから!の気持ちで…!!! あと普段新幹線慣れしてないと動画見て突然吐いたりもするので酔い止めはお守り的に飲ませるのもアリです! ご健闘を祈ります…!

💥🧠緊張型頭痛🧠💥@omo_mom

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ