ポスト

棚橋弘至社長が就任半年会見で、今後の指針を10件報告! 若手の抜擢、ベルトの価値向上、さらに“反則・介入の阻止”を言明! 【6.3社長就任半年会見】 njpw.co.jp/503011 #njpw pic.twitter.com/L7KQShTKdC

メニューを開く

新日本プロレスリング株式会社@njpw1972

みんなのコメント

メニューを開く

反則や介入を阻止するって言うけど、具体的にどーするの? 具体案も無しに言われても響かないし、これから考えるなら、今、言うべきじゃない

比呂@hi_1207

メニューを開く

反則・介入の阻止を本気でしたいなら対象の選手を解雇するのが一番効果的ですよ。 まぁこの会見もプロレスの一部なんでしょうけど…

メニューを開く

反則がダメと思ってる訳ではなく 介入やレフリーを巻き込んだやり方に納得しない。介入した時点で負けでも構わないと思う。

旅姿六人衆@tabisugat

メニューを開く

期待してますよ棚橋社長 レフェリーのスキルUPもお願いします ※見て見ぬふりしてるような⁉️

oimo_camp@kotan0311

メニューを開く

プロレス団体なんだからプロレス的解決で! 尚且つファンが喜び盛り上がる形での決着は ズバリ 棚橋レフェリー ✨

PRO-WRESTLING NATURE PODCAST@KURAzenmima

メニューを開く

反則、介入に関して改めて会見で言う必要はなかったと思う。それも含めてプロレス。リング上で魅せてくれたらいいだけのこと。 5月の博多、6月大阪城のタイトルマッチの相手が続けてH.O.Tのメンバーが挑戦する流れが駄目なだけ。H.O.Tがどうこうじゃないと思う。

リバーネン@rvG2Sddw

メニューを開く

下手になったから苦情が多いんだよね 海野レフェリーなんかあからさまに当たりに行ってるじゃん 昔のヒールはプロレスが上手かった

カイト@kaito5ex

メニューを開く

正直言ってそこではないです。 ヒールがいけないではなく「目的がないヒール」がいけない。 これならフロントを全否定するヒールは支持されると思う。 社長は「プロレスはイデオロギー闘争」と以前言っていたが、今は馴れ合いになっている。 何がしたいレスラーなのかが伝わってないと思う。

mjgebara@mjgebara1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ