ポスト

新潟の民放ラジオ界はリスナーの奪い合いの割合が「3分の1」から「2分の1」になって、BSNが絶滅の危機に瀕した「3分の1」をしっかり奪いに行く&その層を“優遇”する編成(午後ワイド四畳半スタジオ一本化/セッパン誕生etc)をした結果、FM新潟が厳しい状況に置かれたのかもしれない。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

ただほかの地方FM局と比べて、JFN制作番組をネットせず平日午前/午後ともに自社制作ワイド番組がやれているのは、FM新潟のスポンサー営業が頑張れているから。個人的には大学時代bayfmで“お世話になった”シャウラさんの声も聴きたいけど(レコレール)、FM新潟にはBSNに負けないで頑張ってほしい。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ