人気ポスト

本日6月4日は、慶長20年(1615)に大坂城が落城し、豊臣家が滅亡した日です。(新暦) 前日の天王寺口・岡山の戦いで徳川勢に敗退した豊臣勢は、大坂城に撤退します。しかし、本丸の堀を殆ど埋められていた大坂城に抵抗する術もなく、松平忠直勢が一番乗りしたのを始めに、次々と徳川勢が乱入。 pic.twitter.com/zhGwd7iiOP

メニューを開く

右衛門佐@Bando0817

みんなのコメント

メニューを開く

その上に、大坂城台所頭が徳川方に寝返り、本丸千畳敷御殿の大台所に火を付けたため、延焼した大坂城は炎上し、落城しました。 この日は晴天だったため、京都御所清涼殿の屋根から炎上する大坂城の炎が昼過ぎから夜遅くまで見られたと伝わります。 pic.twitter.com/gG0JAgSY73

右衛門佐@Bando0817

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ