ポスト

司馬越らを皇太子の周りに置く人事は、北堂書鈔に引かれる記述によると山濤(283年没)の推薦で(山公啓事)、「武帝詔」により実施されたものでした。 晋起居注にも載っており、おそらく太康三年(282年)の人事でしょう。

メニューを開く

魏晋南北ブログ@GiShinNanBoku

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみに、知恵袋の回答者は「侍講」の役割を重く見ているようですが、魏晋の「侍講東宮」は貴族の若手向けのポストとして使われることが多く、また置かれるタイミングは立太子と同時でも無いと思いますね。

魏晋南北ブログ@GiShinNanBoku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ