ポスト

よその子供も注意し厳しくしつけるのも大人の勤め これをしないと 幼児性の強い他人を助けるのが嫌な非常識な大人と非難される

メニューを開く

やまもも@uminotomato

みんなのコメント

メニューを開く

それ、効果ないのはあんたで実証済みじゃない。

白狸@sinaviru

メニューを開く

叱るのと暴力は全く別物。 躾は親の仕事。赤の他人が口を挟む必要は皆無。 暴行はどんなお題目並べても「害悪」でしかない。

佐藤トシオ@sugarpot001

メニューを開く

殴るのは暴力であり、しつけの範囲を飛び越えているやろ。 しかも元々の殴った人「思いっきり」殴っているんやで。

K'ぽつねん@kamesanyade

メニューを開く

時にはトラウマになろうと怒鳴るのも教育だと思うが暴力はダメ。しつけじゃなくて犯罪。憎いはずの男児ごときで人生棒に振ってどうすんの。

メニューを開く

まず 『叱る』と『怒る』は違うことを理解して欲しいでござる🐵 叱る:相手のために助言するのが目的 怒る:自分の感情をぶつけるのが目的 高度な社会性を築けると言われている 人間の大人であれば、 感情のままに怒って暴力をするのではなく ぜひ『叱る』を選択して欲しいでござる🐵

ピポモンキー🐒@PipoMonkeyPipo

メニューを開く

だからどうして 「泣き寝入りすべきではない」 と 「πたっちしてきた♂ガキをぶん殴って、結果ガキの鼓膜が破れてもガキの自業自得である」 がイコールで繋がるんだよ? 鼓膜が破れるの衝撃を児童に加えることは #ツイフェミ 界隈では 「厳しい躾」 と看做される訳か。 法廷で通用すればいいがな😑

まるぺ総務課@JXOHS1Q4vW5aeBK

メニューを開く

幼児を殴って片方の耳を聞こえなくさせたと武勇伝のように語っていた女性がいましたがどう思いますか?

ピエトロ@V0HFg4pfurfbNh4

メニューを開く

叱るのとぶん殴るは違うでしょ 口頭注意が先 会社で上司がミス見つける度に殴りかかってくるとか 嫌だろ? なんならこれも”社員教育”だぞ?

夜ノシュウ カッコカリ@Other_Side_Wolf

メニューを開く

仰る通りですね。 だからあなたは散々躾けられてんですよ☺️

じい@gi8426

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ