ポスト

たとえば語学は積み上げがないとついていけない。しかし、英語を除けば高校生に積み上げはない。大学で積み上げていくしかない。積み上げを高校に依存して閉鎖的になり総合型選抜を排除するのはどうだろうか。総合型選抜自体私も否定的ではあるが。

メニューを開く
Dr Slump7802@Drslump7802

「年内入試」で合格、苦労する学生たち 大学で増える中高授業「学び直し」支援(朝日新聞デジタル) これはわかりきってきたこと。 最悪なのは 1. 元高校教員を非常勤で雇うお金がないという理由で大学教員に高校内容のリメディアルをさせること。 2.…

ミハイル=サカナスキー@shakushinji

みんなのコメント

メニューを開く

語学の学習は,積み木の「積み上げ」というよりは,球の直径を厚くしていく「積み重ね」だと思っています。こういう意味では高校までの英語学習は大事だという点は同意します(もっとも,他の言語は大学から学ぶわけですが)。…

Dr Slump7802@Drslump7802

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ