ポスト

G.バース「被害者の声が反映されていることも東京裁判の特徴です。ニュルンベルクにはナチスドイツによる虐殺の対象となったユダヤ系の判事がいませんでしたが、東京では中国やインド、フィリピンの判事がいて、それぞれの国の苦しみを語ることができました。」続く(朝日朝刊、2024年6月5日)

メニューを開く

タカラカニ・エンゼッツ@nsetz

みんなのコメント

メニューを開く

戦争犯罪において被害者が重視されるようになったのは1990年代以降のこと、と説明されることがあるが、東京裁判をその先駆けに位置づけようとしているとも読めるだろうか(ニュルンベルク裁判と異なる特質)。G.バース「(承前)これは戦争責任を考えるうえで重要なことです」朝日朝刊、2024年6月5日

タカラカニ・エンゼッツ@nsetz

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ