ポスト

僕の場合、副業って言葉はあまり使わないようにしてます。 HIROさんが仰るようにイメージが良くない部分があるからです。 なので兼業や複業という風に言い換えてます。 あと意外と法人の方から連絡もらって後から兼業でやってると伝えても今のところキャンセルされたことは無いです!

メニューを開く
HIRO@集客や採用に特化した動画マーケティングを構築する人@hiro386_movie

法人である僕だから言えるけど 会社の問い合わせに営業メールが来て それが副業の人だったら 正直に言うと依頼する気にはならない きっと多くの企業が同じと思う 👉片手間の人に頼みたくない 👉レスが遅そう 👉適当にやられそう 👉レベルが低そう 👉いざとなったら逃げそう こんな不安を抱える

moco(モコ) | 企業VPアニメーション制作専門クリエイター@moco191112

みんなのコメント

メニューを開く

最初に入り込んでしまって、結果的に納品物に満足してれば切りませんからね。 言い方は大事かも笑

HIRO@集客や採用に特化した動画マーケティングを構築する人@hiro386_movie

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ