ポスト

「認証不正」とは言うが 具体な不正内容を言わないことに 違和感を覚えているんだが… また アカ共による日本の産業潰しの一環か? ーーー トヨタ本社に国交省が立ち入り検査 認証不正問題 安全性能の試験も実施 行政処分検討 sankei.com/article/202406…

メニューを開く

丘田 英徳@okada_2019

みんなのコメント

メニューを開く

いまクルマの車重はかなり重くなっており軽自動車で1000kg前後、大型セダンやSUVで1600-1800kg前後。 これに1100kgで試験では実態に合わない。 海外で1800kgで試験している国がかなりあり、1100kgの試験では輸出できず追加試験が必要になる。 国の基準を1800kgに引き上げるのが妥当と思う。

メニューを開く

国交省とTOYOTA どちらを信用するかと聴かれたら、間違いなくTOYOTAと答えます。 関係者ではありません。

鷹の爪@0908m0908

メニューを開く

トヨタの発表内容をみる限りでは悪質なものはない それよりも認証制度自体の問題を議論すべき 国交省は日頃からメーカーの申請内容を書類監査しているだけ メーカーが不正を申し出るとギャーギャー騒ぎ立てる 国交省が認証を与えたんだから自分たちも同罪という意識が欠如 それが一番の問題

メニューを開く

国交相のトヨタつぶしか〜 そうかそうか

お米チャンス@SG3hwWdH5qmPTiM

メニューを開く

どうやら国の基準よりも「厳しい条件」でテストしてクリアしたことが不正認証にあたるらしい。 明らかに恣意的なものを感じる。 より丈夫で安全なら良いだろうが。

メニューを開く

怪しいのは国交省🤚 そんなに電気車売りたいのか🤬 単3電池3本で走るようになったら買ってやるぞ🤣

メニューを開く

リニア静岡問題で国交省は大きくプライドを傷つけられザイム真理教問題では大きく役人の地位を脅かされた。 妙な権力乱用して墓穴掘らないといいですがね。

メニューを開く

認証不正、認証不正って、申請時に確認してないから認証不正のまま通ってるんだろ?国交省の監督責任はどうしたよ?

メニューを開く

国交省、国土交通利権は公明党が牛耳っている管轄 問題があるように報道するメディア それで全てお察し 隣国のEV販売戦略の1つだろうな 安全な日本車バンザイ🙌

メニューを開く

十数年前のF1で、まだトヨタが参戦している時、1台のエンジンで2レースを戦っていたのを思い出した。 まだあの頃は、他のチームはエンジンを使い捨てで使用している時代だったのにだ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ