ポスト

南海軌道線(阪堺電車)形式別シリーズ⑫ 【形式モ151形】 1927年に10両製造された(2001年までに全車廃車) 【モ153】 1976年7月北畠 この写真はワンマン化が進む時期、車掌さんを撮ったものだと思います。 #上町線 #阪堺線 #平野線 #南海軌道線 #阪堺電気軌道 pic.twitter.com/xUkOd9i7qs

メニューを開く

【きょうちゃん鉄道写真館 | 上級写真整理アドバイザー、自分史活用アドバイザー】@tetsu_1972

みんなのコメント

メニューを開く

平野線、ダウンタウンらしさがステキ🌸😀

palmerhuges@palmerhuges502

メニューを開く

皆さんよくご存じの旧京都市電、一時期は阪堺線にも入っていましたが今は広電のみ。 緑とアイボリーにオレンジの線が入っているのが大体ツートンカラーの他社電車との違いなんですが、そのオレンジの線はワンマン車を表すものだったんです。伏見線に登場した時はまだ車掌がいましたが。

泉絵師遙夏@Kindle本_学園ファンタジー『時計』発売中@Youka_Izumieshi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ