ポスト

衆院・厚労委、介護職の処遇改善の検討を求める決議 報酬改定の検証も要請 joint-kaigo.com/articles/27677/ #介護 #ケアマネ #処遇改善 #介護保険 #介護施設 #デイサービス

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

いや、介護職だけじゃなくて、相談員とかもちゃんとやってくれ

シュンケ(いろいろ不満な相談員)@kurosyun

メニューを開く

パート職員が約9割を占める我が事業所では「処遇改善手当は正社員だけに分配しました」と。従来からパート職員には各種手当や昇給は一切「ありません」働き方改革どこいった?もっと人手減ってほしいのかな?処遇改善手当を手にしていない介護職の調査必要じゃない?

メニューを開く

報酬改定という絶好の時期をわざわざ逃して意味あんのか?どうせやらないだろうから、日本の介護は破綻します。

メニューを開く

5月31日に、しよぐう改善手当をいただきました

びんほう猫ミケ@6ELAq84tU630210

メニューを開く

処遇改善費は非課税にしてほしい

きみよし@yoshi25252525

メニューを開く

で、改定の改定は3年後? 年収ベースで他業種より100万円低い。 つまり介護職から離れた瞬間にどこで働こうが、年収が上がることが確定している。 誰が来ますか、こんな業界。 まぁ、今更金をいくら積もうが人が育っていないから無駄です。 育成システムが皆無です。 資格試験研修が無意味だからです。

メニューを開く

処遇改善も大切だけど、職員への支給方法を見直したほうが効果が高いかも。現状、職員にとってブラックボックスすぎる。

田中信吾@介護施設の経営@kureha_plan45

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ