ポスト

妊娠中の旅行についての有名な論文では、千葉県のテーマパークから順天堂大学浦安病院を受診した妊婦さんの報告があるんじゃ ・2007年〜2010年の4年間で129人の旅行者妊婦が受診、うち20人が入院 ・診断は切迫流産(41%)、切迫早産(28%)が多かった…

メニューを開く

小児科医のおじい@nobu_pediatric

みんなのコメント

メニューを開く

妊娠中の旅行についての文献の末尾には必ずと言っていいほど、『正しい知識の普及が必要』とあるんじゃ 1人でも多くの妊婦さんが安全なお産を迎えられるよう、情報提供につとめていくんじゃ

小児科医のおじい@nobu_pediatric

メニューを開く

新卒から四半世紀ほど旅行会社にいたがその大手旅行会社はマタ旅の取り込みに前のめりだった。当時支店の課長だったが全力で反対して社長に直訴のメールまで送ったが当時は他の旅行会社も取り込みに必死だったので止められなかった。海外で母子共に亡くなった事例もあったわ。マタ旅は言語道断。

ピクシー💫🇺🇦安倍晋三さんは日本国民の誇りです@pixie10ole

メニューを開く

順天堂浦安の婦人科で救急車が来て外来の先生が緊急処置対応になり、(電光掲示板表示が変わる)受診までの時間が伸びて4時間待ちとかに2度遭遇しました。 夢の国に行きたい気持ちも分かるけども、ご自分とお腹の可愛い赤ちゃんの事も大事にして欲しいです。一番は命。

プリ左衛門@destinedtwins2

メニューを開く

twitter.com/takashi_4649/s… 最新版とか経過データとかも見たくなりますよね。

takashi4649@SAN値直葬💉💉💉💉@takashi_4649

返信先:@qET3nHL789XVew9まさにそこのお話ですね。 まぁ酷い。

takashi4649@SAN値直葬💉💉💉💉@takashi_4649

メニューを開く

産休に入ったから飛行機で国内旅行するって方にオブラートに包んで危険だよと伝えたけれど「生まれてからじゃ行けないから!」と当然のように言い、さらに周りのママたちもそれに同調。 私は唖然としました。妊婦さんはこういう危険を知って、赤ちゃんと自分をもっと大切にして欲しい。

メニューを開く

コメント失礼します 報告があると耳にしましたが詳細は知らなかったので情報ありがとうございます 妊娠中、大混雑のディズニーはゆったり過ごせないのような気がしますし、主治医が41%許可したのか疑問ですね 医師は対応されて立派ですが、本来のかかりつけ患者さんを優先したいでしょうね

女医ママ くまさん🐻腎内&透析@joymama_kumasan

メニューを開く

マタ旅を問題視するなら、妊婦の通勤も問題視して欲しい。中には普通に小旅行並みに電車に乗ってる妊婦さんもいる。じゃあ仕事辞めろとか言わないでよ。こっちも生活しなきゃいけないんだよね。全て配慮しろ!なんて言わないから、配置転換とかできるならして頂ければ有り難いなって話です。

よしみん@Yoshimin_snmm

メニューを開く

旅行でこのような結果なら、6週前まで仕事してる方が身体の負担かかってると思う

てつ/初マタ7/8予定@tetsuko03051126

メニューを開く

マタ旅って何で行くんかな。もうすぐ赤ちゃん産まれて二人の時間なくなっちゃうーって聞いたことあるけど、いや赤ちゃん作る前に旅行してなかった?早産、流産リスク考えないの?大丈夫無理しないから私は。なんて赤ちゃんに聞いたの?根拠教えてほしい。

トースト@yumigoron

メニューを開く

油断してるのは初じゃなくて2人目とかもありそう

姉さん@ポイフル@gucci_dayo

Yahoo!リアルタイム検索アプリ