ポスト

→春闘の賃上げはいつ反映されるの? 今の段階で反映されてないのなら、あと一年は実質賃金下がり続けるんじゃないの?

メニューを開く

Dr.ナイフ@knife900

みんなのコメント

メニューを開く

そうなんですよね。 毎回言うけど、だから貯金や財布の中のお金が目減りする前に使おーう!  となって初めて景気の好循環が起こるのです。 今日稼いだカネは今日使う。 明日必要なカネは明日稼げる。 これが延々と続けられるので宵越しの銭は持たねえ! とこう江戸っ子気質にならないといけねえ

SU2SU3@SU2SU3

メニューを開く

物価が先に上がり、後から賃金が物価上昇分上がっても、マイナス。 賃金上がってもその分価格転嫁されるから物価上昇は止まらない そもそも企業の利益率が落ちるから 企業の利益分も価格に転嫁されるから どんどん実質賃金は下がる インフレで景気は良くならない

あ!🧸でポンちゃん🧸 阿修羅モード@ponpon4183

メニューを開く

お前みたいな無職のこどおじには関係なし

トレスト@trailstop74

メニューを開く

自分のとこは6月分から反映されたよ。 4月、5月の差額分が上乗せされてた。

itachi🇯🇵@gunma_jp

メニューを開く

反映される人とされない人がいる不公平、いや不公正 #自民党的な政治との決別を

ただの一市民@wUw7C11jxsfTxmf

メニューを開く

私は、長澤まさみ党ですね。

野橋貞樹@S8746386738265

メニューを開く

足りないならウーバーイーツでもしたらいいんだよ 「名目」と「実質」って違うんだよ 実質賃金なんて 日本にしかない指標なんだよ その指標が上がるときは いずれも不景気の時なんだよ 下がっているってことは景気が良いんだから もっと喜んだからええんだよw

ドネーション@yKVWcnrCP4HKESy

メニューを開く

それそれ👍 普通は4月に反映されてるはず。それでも賃金が2.1%しか上昇してないのはナゼ? 賃金爆上げって騒いだメディアに説明してもらいたい🤭

サラリーマン@1125monaca

メニューを開く

春闘の反映は6.7.8月以降 医療従事者の反映は6月以降 パートタイムの最低賃金引上げは10月 公務員は12月以降 だそうです。 ただ実質賃金がプラスに転じるかは微妙なところ…みたいです youtu.be/okKNtBKyffE?si… (9分30秒〜)

TENIASHI@TENIASHI1

メニューを開く

現金はいくらなんでも実質は有り得ないので名目ですよね

tergavi@tergavi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ