ポスト

料理モママナラナイ地区ガ沢山アル奥能登デ、ドウヤッテ自主再建ヤ自立ヲスレバイイノデショウカ? オ年寄リノ中ニハ離レタ所ニアル仮設トイレニ行クノヲ我慢スル様ナ生活ヲサセテイル事ハ仕方ノ無イ事ナノデショウカ? マモナク夏デスヨ? 今ハ令和ノ時代デスヨ??

メニューを開く
トーキョータナカ@gaugaufukkou

奥能登半島ノ食品支援ヲ運営サポートヲシテイル #コネクト 羽山カラ現状報告。 発災カラ5ヶ月ガ過ギテノ6月。 『水』ノ需要ガ再度高マッテイル。 要因、 ・宅内配管が全然進まない ・暑くなってきてポリタンクの水を飲料水にするには不安…

トーキョータナカ@gaugaufukkou

みんなのコメント

メニューを開く

MAN WITH A MISSIONファンのこの方@nami05590652 避難所にカップラーメンすら行政から貰えず、前に食糧の支援してきました x.com/notosuzudesu/s… どうかしてます こういう事情も現地で見て支援してくれてるタナカさんには、能登の人間として感謝ばかりです

おいこらさん@珠洲市民が2次避難先から支援@notosuzudesu

こんな国どうにかしてる カップ麺すら無い避難所の方からお礼がまた届きました こんな物で感謝されるってここは日本ですか? 感謝されるどころか、こんな物しか渡せず申し訳ない気持ちになりました 昨日、返信していて気付いた事があります なんで炊き出しや支援を続けているんだろう?と…

おいこらさん@珠洲市民が2次避難先から支援@notosuzudesu

メニューを開く

継続した食糧支援をして頂きありがとうございます🙏 私も震災後から延々と支援活動と発信を繰り返してますが一向に前に進みません… 進まないばかりか状況によっては悪化してます…

おいこらさん@珠洲市民が2次避難先から支援@notosuzudesu

メニューを開く

移動式トイレも財政難を理由に撤去されて仮設トイレになったって聞いて、「ハァッ⁉️」ってなりました😒被災者より財政のほうが優先されるなんて、ちょっとおかしいですよ😢

メニューを開く

上下水道(浄化槽)が使えない地域は、人が住めない土地であって、人が住めない土地で自主再建や自立はできない。 「経済まわせ」というのは、全域を人が住める土地へ戻してからの話ですよ。

ラベンダー@能登応援@notolavender

メニューを開く

狭い仮設住宅に家族全員で入れず、壊れた住宅にも戻れず小屋で暮らしてる老夫婦の記事を見ました。これから暑くなるというのに、エアコンもなく…水や食料も不足となったら😔 この夏体調不良で倒れる方がいないか心配です。 国は現状を見誤ってる、というより分かってて放置してる気がして腹立ちます

でかまる子💕🐺💕6月は大忙し🐾@maruko_deka1204

メニューを開く

東日本震災から何も学ばなかったのかと思いますね

狼大好き@gawgawlove

メニューを開く

本当にここは日本か、 と言いたくなる現状 ライフラインもままならないまま5ヶ月が過ぎ、これはもはや人災というあの言葉が思い返されます。

りた@サンちゃん推 世界平和推@mwepwawetm

メニューを開く

もうだんだんボランティアや支援団体が何とかしてくれるでしょうモードに入ってきているような気がしてこのままでいいのか馳知事、お偉いさん達。お年寄りが多い地区は、災害関連死も増えて来そうで早くなんとか整えて欲しいです🙏

パイの美@gawgaw_mwam_gaw

メニューを開く

ボランティアの皆様の力だけではどうすることもできないこともあると思います。令和の時代、国がなんとかできないものなのでしょうか。

❥𝓂ᵏ@krs2009mk

メニューを開く

料理をするとか普通の生活がまだ出来ていないとこが沢山あるのも 行政に把握してもらえてないのですか? お年寄りが離れた仮設トイレに行くの歩行もままならない方も多いですよね… 夜中のおトイレも介助なしで行く方は転倒も心配ですし おトイレに行くのを我慢しちゃうのも違う病気も心配です…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ