ポスト

脳みそいつの時代なの? 哀れにも…社会常識ナシなのは良くわかる 対人関係もね 🟥広辞苑によると 「おまえ」はもともと「神仏または貴人の前 おんまえ」の意味があった 二人称もかつては「目上」を指して使われていたが 「🔴今は主に男性が同等、あるいは目下を指す」言葉となった 2019/07/10 pic.twitter.com/D0P9RfI4Mw

メニューを開く

まるまる@e14bxTHI8o9FHc7

みんなのコメント

メニューを開く

スクショに書いてないことを後付けでわめいててご愁傷さまです♡ 国語辞典も広辞苑も読めないことをでかい声での主張は笑うわ 規則 通則 準則の順です。 お前があの「お前」スレですら、リプを見れてないことが丸わかりなのが証明されましたね。

Tamaxまる 🔎👐㉛@Tamax0

メニューを開く

大正生まれ 昭和の初期…戦争はたいへんだっただろうね 社会で見ず知らずの人に『おまえ』とか言ったら 自分なら明日から来なくていいし、君にはここはむいてないからもう帰れと言う… とんだ💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩 言い訳はやめろ 恥ずかしすぎるし、哀れだ pic.twitter.com/a1a1W656XX

まるまる@e14bxTHI8o9FHc7

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ