ポスト

→ 妻「早めに産休取りたい場合って一筆書いてもらうことはできますか」 先『検査では産道も問題ないですし、全然健康ですよ?』 妻「仕事中にお腹が張ることもあって本当辛いんです」 ここで先生がパソコンの画面から私たちに身体を向けてため息まじりに→

メニューを開く

つっきー@psypsytuki

みんなのコメント

メニューを開く

→先『私はあなたの苦しみはわからないけど、こちらも別にあなたの調子が悪いわけじゃないのにそういう一筆を書くことなんてできないんですよ。ほら、”有印公文書偽造”に当たってしまうし。だから病院じゃなくって職場に相談して』って迷惑そうな表情でピシャリ 僕も妻も顔を見合わせて…

つっきー@psypsytuki

メニューを開く

妊娠後期は内臓も圧迫されてトイレは頻回になりますし、しゃがむ動作なんて苦痛でたまらなかったです。 メンタルも不安定な時期でしょうに、しなくてもいいはずの嫌な思いされましたね。 保育士さんや身体をよく使う仕事の方はもっと早い時期から休みに入れたらいいですね。お大事になさってください

メニューを開く

あーここが1番モヤります。 他責思考ってヤツですね! しんどいなら自分の口で言うだけなのに、それも出来ないんですか? この日本、強制労働などと言う事は絶対にあり得ません。 もし自分がいないと保育所が回らないとか考えてるなら妊娠するのは無責任ですよ。 それ勘違いですけどね。

平岩 俊宏@studiomoris

メニューを開く

こんばんは。 私の実習に行った幼稚園の先生は、「仕事中に子どもに押されて流産し、その処置の後、不妊症になった」と話してくださいました。私が幼稚園教諭になって妊娠した時の参考に…と。 私を含め知人・友人・姉妹…妊娠中同じ状況だった人は誰一人いません。その先生のように「私が大丈夫…↓

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ