ポスト

規正法に新たな「抜け穴」 領収書黒塗り?保存義務も不明確 jiji.com/jc/article?k=2… 「(領収書公開に関して)黒塗りが認められるらしい。誰が範囲をどういう基準で決めるのか」。首相が出席した5日の衆院特別委で、立民の岡田克也幹事長は自民案での政策活動費の使途公開に疑念を投げ掛けました。

メニューを開く

時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom

みんなのコメント

メニューを開く

心配するな。 10年後に自民党は無い。

たまちゃん@kanikani5120

メニューを開く

政策活動費の定義もなければ 渡し切りも存在しています 犯罪の温床が更に盤石になっています

山田太郎@MzI2czAoJHHchmJ

メニューを開く

犯罪政党自民党にすり寄る維新が政策活動費使途10年後公開について公文書だってそうじゃないかなどと次元の違うお粗末な言い訳をした。公文書がのり弁状態で出てくるのは常態化している。領収書黒塗りは織り込み済みだ。 それにしても維新の裏切りはひどい。 犯罪政党同士が連立政権樹立など日本は終る

メニューを開く

「政党から議員に支給される政策活動費」と報道されますが、運用は党によって違い、自民党の場合は一部幹部議員にのみ支給されるという話です。使い道の報告義務がない金をすべての議員が貰っているわけではありません。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ