人気ポスト

こうして命を落とす無害な蛇が毎年どれだけいるだろうか。 pic.twitter.com/xMAWz399l9

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

みんなヤマカガシって言ってるけど幼体のシマヘビなんだよねこのこ 幼体だから横にしましましてるだけで尻尾の方みてもらったらすぐわかるけどめっっっっちゃシマヘビ

とーま◂Ⓘ▸@kgOAt0ZVVP51009

メニューを開く

「舌が青いから」と毒持ちを疑われて毎年殺戮されるアオジタ先輩(無毒)も泣いてるぞ pic.twitter.com/lcvSxaxXxy

みくみく菌@Mikumikufungis

メニューを開く

逃げる蛇は無毒とおばあちゃんに教えられました。(本当かどうか知りません) 無益な殺生はしたらいけないと。 フォロー外から失礼しました。

ケイトリン555@keitorin555

メニューを開く

種類に関するリプはヤマカガシ5票、マムシ1票、アオダイショウ1票。 分からないものはそっとしておきましょう。 毒蛇だったとしても殺すことない。 ちなみに画像の個体はシマヘビです。

メニューを開く

ゴキブリだって噛んだり刺したりしてこないけど見つけ次第殺虫剤でやっつけちゃうからなぁ

夜𝕏🦀🌾🦀̥⛭ 𓆝 𓆟 𓆜 𓆞 𓆝行ちゃん🦀@AkHe1u2

メニューを開く

爬虫類には効くんだよね殺虫剤 変温動物は成分が分解されないからペット飼ってたら殺虫剤はまけない

✖️ひっき~✖️@popipapipopa_

メニューを開く

かわいそうに。世の中心のないゴミ以下の害人ばかりです。害獣はいません。 戦争や殺人、動物虐待虐殺、自然破壊ばかりする人間は地球に害にしかならないゴミです

むしでんでん@mushidende49310

メニューを開く

そんなにヘビが可愛ければもう少し行動に移せばいいんじゃないすかね…

うつろんだよ。@kyomuu_uturon

メニューを開く

蛇が(敷地内に)いたらとりあえず殺す 「そういう文化」に近いところがありますからね。 危険(を感じさせる)不快生物は抹殺するのが常識または正義みたいな。 環境問題に倫理的悪影響を及ぼす時代錯誤で非科学的前近代的因習に近い思います。

池辺 研(池辺 琉右衛門)@KenIkebe18217

メニューを開く

尻尾を持って木にぶつけて普通に殺してました。どのヘビも。昭和の田舎の子供はみんなそうだった気がする

須藤ゴウ@gomocchi

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ