ポスト

昔クールジャパンの問題を扱った番組で「クールジャパンは掛け声ばかりで何もしてくれないから、自分たちでやるしかない」とアニメ制作会社の人間が言ったら、有識者枠で出ていた電通関係者が「素人が勝手なことするな!!」とブチきれていたのが、この問題の全てだと思う

メニューを開く
ライブドアニュース@livedoornews

【戦略改定】「クールジャパンを再起動するときがきた」2033年までに20兆円規模で海外展開へ 政府 news.livedoor.com/article/detail… 日本のアニメ・漫画人気が一部の層から一般的な若者にも拡大したと分析。コンテンツ産業の海外展開規模を2033年までに現在の4倍以上の2兆円以上に引き上げる目標を掲げた。

アオイ模型@aoi_mokei

みんなのコメント

メニューを開く

クールジャパンは官僚や政治家が電通からキックバックをもらうためのイベントでしたし

漫画ひろさん@hirosan1911

メニューを開く

「素人が勝手なことするな!!」→俺らを挟んでくれないと利益出ないだろ→謎のグッズ、謎展開、現場にお金が回ってこない 結局のところ、巨人の喉を潤すだけって事ですよね

【AI×ICT】テックトークナビゲーター@TechTalkNAVI

メニューを開く

アニメ制作会社と電通、どっちが"素人"なんだろう?🤔

黒井ひつじ@hitsujifoto

メニューを開く

さすが中抜きのプロは言うことが違うネ💢

milkypia@milkypia

メニューを開く

アニメ制作会社からしたら素人は電通の方だろう

クラ@02cl01

メニューを開く

ワニ🐊の件で、電通がコンテンツ系商売のど素人なの証明してるやん

BUTAMAN@mdugtjg

メニューを開く

クールジャパンと謳いながら、スターウォーズとかマーベルのグッズを売ったりしてたのは電通でしたか。なるほど。

めがねん|Web制作の独学を個別サポート!@iammeganen

メニューを開く

某公的機関がPR用アニメを作った時の会計書類を見たことがある人から聞いた話。 10分程度のアニメで主演の声優に数十万支払ったことになっていた。有名人でも大スターでもない中堅声優。 アニメアフレコの相場から計算すると8割以上中抜きされてるなと言っていた。

ダモクレスの猫@neco_1968

メニューを開く

なるほど「俺の利権を横取りするな」てことか

たれぱんX@tarepanX

メニューを開く

諸悪の根源はその電通に丸投げするしか能がない官僚と政治家。クールジャパンが各企業や広告代理店に税金をばら撒くだけの政策なのは知っての通り。麻生が言い出した国立メディア芸術総合センターも箱物作るための政策なのがバレて消えたけど、この手の愚策を形を変えてずっとやり続けてるのよ。…

Swift Sultan✨@SwiftSultan1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ