ポスト

裁判官の実名と公開済みの素性、判決内容と事件の内容をまとめたデータベースに全国民がアクセスできる状態にしたいと常々考えてる

メニューを開く

pine🍍「男の娘」専用マチアプ開発中@pineappmatching

みんなのコメント

メニューを開く

自分も裁判官、政治家のデータベースが欲しいとずっと前から思ってる。 意外と無い。 でもこういう事言うと 「Wiki 読めカス」 って言われる。 おれは“一覧”が欲しいんだよ・・・

ムラカミ。 (クソリプbot)@_hana_celeb_

メニューを開く

これ、面白い 最高裁判事の罷免投票が総選挙にあるけど、このオッサン達が何をしたかも分からないのに何を判断したら良いか分からないってずっと思ってたけど、全ての刑事裁判の判決と判事を「分かりやすく」公表すべき

とりさん@z21ZFbYtVK61tRe

メニューを開く

判決全文は裁判所ホームページにデータベース化されて掲載されてます。 当然裁判官氏名は列記されてます。

gedou-kp@GedouKp

メニューを開く

議員などにも出自 本名、帰化情報、実績 犯歴などが簡単にアクセスできるDBがあるといいですね。

メニューを開く

そもそも裁判の判決に強制力があることは正当だと思いますか?

HeLiCoPtAr@HeLiCoPtAr2

メニューを開く

あぁ、それは良き事です。司法の可視化。

ぐりふぃす@ikusyou

メニューを開く

あれば便利だと思いますが暴力団等の組織犯罪組織の事件だと報復を恐れて暴力団に有利な判決を下す可能性があると思いました news.yahoo.co.jp/articles/54dab…

メニューを開く

完全同意。選挙の時に裁判官の名前だけ示されてもワケがわからない。この時代全てのデータを示すことは技術的には簡単にできる。今の司法の腑抜けぶりもおのれら弾劾されることがないという特権意識も作用している。

Honobolly@honobolly

メニューを開く

日本は法曹界を外国人に解放しています😑 毎年「朝大」から200人前後の司法試験合格者が生まれています😑 北村晴雄弁護士すら「それは問題無い」と発言していますが、私は駄目だと思います😑

ココパパ@koko_papa01

メニューを開く

一応、一部でありながらその類のデータを載せてるサイトはあるし、弾劾制度もあるのだが、この腐敗し切った国の司法システムの現状如く、まともに機能してない。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ