ポスト

弁ケ嶽(ベンガダケ) 『一般に「ビンヌウタキ」と呼ばれ、峰全体がご神体とされ1945(昭和20)年の沖縄戦で、この地において激戦が展開されるまでは、琉球松などの大木が茂っていました』 沖縄戦の爆撃で峰が20mも低くなってしまったそうです。 #沖縄戦 #ディープな沖縄 那覇市首里鳥堀町4丁目 pic.twitter.com/qkLxdUr6Cn

メニューを開く

naho@tokyotokinawa@nnntokyo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ