ポスト

戦後から一貫して、足を引っ張るのはなぜ? 60年代_開発不要 &輸入推奨、70年代以降_輸入車関税撤廃、輸出自主規制、等等… 昨今_完成度高過ぎハイブリッドがあるのに、水素エンジンできてるのに、走行時発火&駐車時発火的性能な中華EV推し… 結果…異常な耐久性と燃費性能を手にしてきたのだが…

メニューを開く

tazjirun@tazjirun

みんなのコメント

メニューを開く

あと税金 ガソリンも含む

メニューを開く

普通に中国EVは良いと思うぞ。買うか買わないかは結局あなた次第!

スナドラ899@D1b9l

メニューを開く

全く同感です。自国潰しの理由がわからん。アメリカの力かな?

J.Ariel@Ariel_JP

メニューを開く

だって🇯🇵人では無いから。知れば知る程に納得&憤怒。

メニューを開く

政治家や官僚に帰化人が多いからです。

レロレロレロ🍒@HZv8mB8oHAip4zs

メニューを開く

自動車産業は天下りを否定するからでしょう。 役人はお溢れが欲しいのに一向に手を差し出さないから強制的に嫌がらせしているのでしょうね。 でも、自動車産業はとっくに日本より海外市場優先になっているのに。

ゴロちゃん@ehUIEE5KbxvtqsC

メニューを開く

結局役所は本来の消費者保護ではなく、自分らの監督権による利権しか考えていないから。先日のJAL社長への指導の報道写真に象徴されているようなもの😓

くますけぽん@kumasukepon

メニューを開く

ついでにタイヤの摩耗スピード

メニューを開く

日本国内に、日本人のフリをした反日売国奴が居るからです

ひでぴょんUber/wolt福岡勢@hidepyond

メニューを開く

中国国内でも売国者は嫌われる向こうで嫌われたから此方に来たんだろうけど帰化した人から見ても今のは[信用のかけら][誠意の埃かす][民度の霜霞]も感じない。穢わらしく感じる。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ