ポスト

#思えば遠くに来たもんだ 今から40-50年ほど前の話。僕は京大の吉田寮に8年いた。経済学部で入学し、途中で法学部に転部し、前半は勉強もせずにバンドしてた。後半は司法試験の受験生をしてた。ジジイの昔話で悪いが、その頃のことを思うと懐かしいことが無数に浮かび上がってくる。…

メニューを開く
弁護士 徳永信一@tokushinchannel

それよく聞いた‼️懐かしい。当時の京都の女子大生(短大も含む)はみんなそんなことを言ってた。田舎のお嬢さんたちがいっぱいいたからね。

弁護士 徳永信一@tokushinchannel

みんなのコメント

メニューを開く

お悔やみ申し上げます。 後半のエピソードはまるで「こころ」の様でした。

メニューを開く

あの時、何か一言でも多く話しを続けていれば、少し後の未来も変わっていたかもしれない、、、そういう経験が私にもあります。10数年前の出来事です。

自由気まま@jbqAULiWR4c3qCg

メニューを開く

先生はパラ経から、あ法学部への転身ですか! 50年前もこんな呼び方あったのかな?

🇬🇧省港旗兵🇭🇰人権偽善者撲滅!公金搾取利権化阻止‼︎@QiBing6th

メニューを開く

昭和35年生まれです。 なんだかわからない共感が軽やかにでも心底に響きました。 最近獣医さんに「自死するのは人間だけです、動物は最期の最後まで生きようとするんです」と教えられました。 最期の最後まで懸命に生きようと言い聞かせています😊 取り止めのない文お許しください🙇‍♂️

松浦眞也【日本を愛する仲間たち】@matu44533885

メニューを開く

一流企業に入ることの罪悪感を背負っていたのでしょうか。やりきれないですね。 もう若くはないさと割り切れる方がいいのか。

黑鳥玄太郎@seb_castellio

メニューを開く

僕はその世代がうらやましいです。自分が大学に在籍した1990年代というのは、なにもないモラトリアム期間でしかありませんでしたから。

yoshitoshi nakajima@yoshitoshi20154

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ