ポスト

🌾🔍------------------------- 最新号 6/6発売❗️ 『古代生物カブトエビの世界』 -----------------------------🦖 キミの手で、 生きた化石を卵から目覚めさせよう。 乾燥卵に水槽、えさなど観察用具が揃った飼育観察キット。 生き物の一生によりそう特別な体験を。 ▶gkp-koushiki.gakken.jp/2024/06/06/720… pic.twitter.com/ZssGcuAQID

メニューを開く

「学研の科学」公式(Gakken)@kagaku_gakken

みんなのコメント

メニューを開く

昔の学研と科学にあったカブトエビもこんな風に育ったのかな?

山田太郎子@もう一度ラジオが聴きたい@tarokoyamada_ra

メニューを開く

懐かしい〜。 自分が小学生の頃にもありました!

菅野 長秀@jmmEG2v

メニューを開く

懐かしい(*^^*) 学研のおばちゃんが持ってきてくれるのが楽しみじゃった。お金持ちのおうちの子は科学も学習も両方買ってもらえてうらやましかったのぉ🤣

真田一輝@_onomichilove_

メニューを開く

日本の水田に発生するカブトエビは、かなり昔に流行った外来種のシーモンキー(アルテミス)より、環境擾乱はなさそう。

kiyomori_aki2@KiyomoriAki2

メニューを開く

科学の付録でやったなぁ。 ワクワクしながらセットして、孵化したのが一匹だったのは悲しかったけど。

非日常@geb_px

メニューを開く

そんな季節になりましたね

月見 蒼@soh_tsukimi

メニューを開く

小学生の時とってた「学研の科学」でも カブトエビの卵の付録の月があってとても懐かしいです 当時、いつもと違う地味な付録でほったらかして しまったのですが、あとになって生きた化石の凄さに気づきあの時しっかり卵を孵して飼ってみたかったなぁ...とふと思い返して後悔したのも懐かしい思い出です

カラフルパラソル@colorfulparasol

メニューを開く

育てるのは良いけど、繁殖して卵産ませて保存させる方法も記載されてるんやろか? そもそもカブトエビは何かの役にたっているのか不明な部分が多いです。田んぼの稲の成長に貢献しているのかな?生態系への影響とかも来になります。

ロヒシヨダイカム@mkid0408buddha

メニューを開く

懐かしい😀

奥本 剛「日本海軍水雷兵器カタログ」6月発売予定@GO73318766

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ