ポスト

速度違反が悪いことってのは大前提としても、 そこにパトカーがいてどうせ待機してるなら、最初から赤灯回してた方が抑止力&事故防止に繋がるのに、それをしないってのが感じ悪いよなー

メニューを開く
𝕌𝔻𝕆@T_M_Udo

"新兵器搭載" スカイラインレーダーパトカー 脅威の速度違反取り締まり  カーブを抜け、 『あ!パトカー!』と思った時には すでに速度の測定が終わっている。 現時点ではこのレーダーに反応する 探知機は販売されていない。

ふみ☔️@fumi_photo

みんなのコメント

メニューを開く

感じ悪いかもしれんけど、警察からすればこうして偶に捕まえて本人や現場を目撃した人達に「また居るかも…」と思わせて自主的の速度守らせた方が、常に巡回するよりコスパが良くね?

ひ★はやし@hihay

メニューを開く

ん?赤色灯回してるだけじゃそこ以外でまた速度超過をする可能性はあるけど 検挙して免許を停止しちゃえば運転すらできなくなって事故防止に繋がるね

ケルトん@SABAGEandANIME

メニューを開く

パトライトが見えなかったら抑止力がないと考える人がいると考えられないのが残念ですね 見られてなければ法に抵触してもいいと考えていると思われても無理ないと思います

備前@sxsnksn

メニューを開く

偶然取締りに遭遇した時の動画です↓ x.com/BB_yyyddd/stat… 普段違反していて、パトカーを見かけた時だけ減速するような奴は、早々に道路から排除する必要があります。

防災備忘録 @茨城@BB_yyyddd

#制限速度 いや、この走り方が当たり前なんですよ? こうして普通に制限速度以下で走っていれば、何も怖いことはありません。 (春の交通安全運動+中学生の自転車通学路=◯◯◯)

防災備忘録 @茨城@BB_yyyddd

メニューを開く

居たらもちろん速度落とすけど、居なくても速度落とすかどうかを見られてるんだと思いますよ、これ

如月 悠@otakudx717

メニューを開く

ずっとパトライト光らしてると、近くの住宅から「パトライトが眩しくて迷惑」という通報や警察署に直接電話が多いらしいので、必要なとき以外は光らせないらしいですね。

EX-Mako@おーりす@MAKO_car_life

メニューを開く

居るかもしれないと思わせる抑止力が大事。居る時だけ気をつけるでは事故はなくならない。

メニューを開く

感じは悪いかもだけど それって“警察が居るときだけ守る“って事になるからね~ よく居るでしょう? いつもはめちゃくちゃなスピードで流れてる道路がパトカー居るときだけ大人しいの “警察が居なくても守る“のが免許所持者の義務なんだけどね

Fai-Sakila@ヒト型ネコVTuber@faisakila

メニューを開く

コレ だって速度超えられちゃったら危ないじゃん 未然に防止することこそ大事なのに……

サイ・アキラ@sai_akira

メニューを開く

赤色灯回してなければ安全運転できないアホはいらんってことですよ。たぶん。

もっとやれ武人🇺🇦赤池信彦議員追悼@nurse_watagas

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ