ポスト

data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/… ↑気象庁のWEB潮位表だと来年の分まで満ち引きが調べられるのでスケジュールが立てやすいですよ。 かくれ浜は、古い観光誌に小さな写真で「笠利にある」と載ってたので、探すのに苦労しました。僕が探したのが25年前なので30年以上前からあったのは確実です。

メニューを開く

別府亮|奄美大島@ryo_beppu

みんなのコメント

メニューを開く

なるほど🤔 気象庁の潮見表があるんですね WEBだと便利ですね 主人赤木名出身なんですが 中学の時に先生から聞いて一屯集落過ぎた所から真正面に見えてたそうです(50年前) 先生(喜瀬出身)が子供の頃(80前)は無かったと 喜瀬集落に堤防ができ潮の流れが変わり やはり砂が溜まり隠れ浜が出現だとか

キビナゴ𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟@KamekichiMi4

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ