ポスト

福岡に30年住んでいますが初耳でした。天神地下街で最も浸水しやすいエリアは・・・地下鉄七隈線「天神南駅」付近。土地が低いそう。地上でいうと「12番出入り口」。避難訓練取材で知りました。ちなみに地下街で大規模な浸水被害は一度も発生していません。この事実どれくらいの人が知っているんだろう pic.twitter.com/9ibeMArlrm

メニューを開く

テレQ報道部(福岡の最新ニュース)@tvq_houdou7

みんなのコメント

メニューを開く

30年住んでたらご存知でしょう 「大規模」かどうかは別として地下街で浸水被害は発生している pwrc.or.jp/thesis_shourok…

メニューを開く

通りすがりです。 正直、驚きました。知りませんでした。

宇宙かんこーふくおか【新進*州(国)鐡道調査部報(フェイク版)】配信内容注意!!@fukuoka01uk

メニューを開く

まだ福岡7年ですが 天災に積極的ですよね~ 最近は物産展くらいしか 天神利用してませんが

夏野向日葵🐲@hima72087

メニューを開く

国体道路の一部は昔、福岡城のお堀だったところを国体の為に埋め立てたらしいですね

malion_taxi 福岡@malioninfo

メニューを開く

博多駅地下街で浸水の被害があった昔のことですが、当時、薬院一丁目、今泉一丁目あたりから国体道路までは少し傾斜があったようで、今泉公園に向かって薬院川から溢れた水(水深が膝下くらいまで)が流れてました。それを考えると現実味ありますね😨

ももたん@momo1110820

メニューを開く

久留米が1番大変なことになった気がする

なにわ(˶' ᵕ ' ˶)大明神@naniwagod

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ