人気ポスト

マッドマックス サンダードーム 1985年。全世界のハードコアなファンが待望したマッドマックス・サーガの新作はまさかのディズニー風味のちびっ子アドベンチャー🤣車すら全然出ないこのマッドならぬミッキーマックスな映画に当時若かった私は大激怒!ミラー!お前にはガッカリだ!と🤣 実は今は↓ pic.twitter.com/FnlYQiNfkJ

メニューを開く

ウォーケンuzedit@uzedit1

みんなのコメント

メニューを開く

私はもう超大好きになってます🤣番外編としても全然アリです。というかむしろマックスの伝説の終わりとしてこの物語は完璧ではないか?とすら思ってますね😊 1本目の時からの盟友だったプロデューサーのバイロン・ケネディの急死。失意のミラーが共同監督を置いてどうにか完成させたという事情もあ↓ pic.twitter.com/7toG33NOFM

ウォーケンuzedit@uzedit1

メニューを開く

先日 フュリオサの前 見直したら めっちゃ「今」らしくて 再評価をすべきだと思いました。 当時としては早かったのかも? 『再生』のお話だなと。 おはようございます。 pic.twitter.com/xETGrWNlHY

Sammy「最低で最高」@sammy_IWAHARA

メニューを開く

3はアメリカ資本が入ったから当時のハリウッドの基準に合わせたんだっけ 前作ほどの傑作ではないけど個人的には嫌いじゃなかったなあ。リアルキッズだったからってのもあるけど

↙︎→↘︎↓↙︎←↘︎+BC@ryuryu1111trdr

メニューを開く

当時はこれはティナ・ターナーの映画ってイメージでしたが、見直してみようかな。

ヤオッチャン@greenSWGP

メニューを開く

ウォーケンさん、こんばんは❗️ 私も最近見直して、これは前作前々作のような狂気を期待せず、子供が楽しめる80年代エンタメ冒険映画として観れば全然楽しめるなと思いました😆 実際楽しいです🎵 全然駄作ではないと思います🤗

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ